個人事業者・小規模法人のためのコミュニティーサイト
ゲストさん、こんにちは
目の前の現実を変えるために必要な「7つの知性」〜多摩大学大学院...
|
共感と感銘 |
|
|
| 2015-07-30 10:33:23|Comments(0) |
プラチナカード
|
本日、アメリカンエキスプレスより、プラチナカードの招待状が届いた。 年会費、13万円だって。 身分不相応だな・・(笑 |
|
|
| 2015-07-28 00:19:17|Comments(2) |
ヤフーとソニー不動産が提携
|
今日、ヤフーとソニー不動産が提携したとのニュースが流れた。 不動産業界がこれから変わって行くんだろう。 現在、不動産業界向けに新たに事業を起こそうと準備をしている。 長年不動産業界に疑問を感じ、昨年の3月から進めていた事業プラン。 長年疑問を感じていたのは、物件の売主(貸主)は常に管理会社や仲介業者に委ねなくてはならないということ。 しかもその仲介業者が一番の利益を上げている。 主役となるはずの、売主(貸主)と買主(借主)なのに、仲介業者なくしては成立しない業界に疑問を感じていた。 旧態依然としたこの業界を変えたいと思ったのだ。 昨年の4月、ソニー不動産が誕生した。 ソニー不動産の存在を知ったのは昨年の8月。 ソニー不動産の生い立ちが書かれた本を読んだ。 ソニー不動産のビジョンと私が描いているビジョン、まさに被ってる。 しかも今回のヤフーとの提携。 今後のサービスを知り、我々が行おうとしていたことが書かれている。 ヤフーは参入してこないと踏んでいた。 なぜなら、ヤフー不動産の顧客を敵に回すことになるから。 けど、提携という手段があったんだよね。 これも、対面での重要責任事項の解禁を前に、動き出したのだろう。 不動産業界を変えたい。 この方向性は間違っていなかった。 けど、参入しようとしている市場規模が大きすぎたのかもしれない。 もちろん、そこに辿り着くまで(サービスを十分提供できるよう)になるための計画を立てていたけど、ちょっと足元をすくわれた感覚でいっぱいです。 2009年。会社を設立した年、携帯のGPS機能を使い、近くにいるタクシーを呼ぶサービスを考えていた。 色々あって開発するまでには至らなかったけど、Uberがすごい盛り上がりを見せている。 このUberの設立も2009年だとか。。 アイデアは皆同じようなタイミングで描くものなのかね。 「あの時」なんて過去のこと言いたくないけど、同じようなことは繰り返したくはない。 スケールを絞って再度見直そう。 見方を変えれば、追い風となる。 |
|
|
| 2015-07-07 19:28:04|Comments(0) |

| 今月 | ≪ 7月 ≫ |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
以前の記事