ホントの自分
Guitar

オークションで落札しちゃいました

形は最近お気に入りの、木目調のレスポール。



なんて言うと、バンドでもやるの?って友達に言われそうだけど、別にバンドとかやるつもりないんですけどね〜

んーでもな・・たまには遊びでスタジオ行くのも楽しそう


 

2009-07-31 22:40:06|Comments(4)
再検査

先月入院した肺とは違うのですが、来月MRIの再検査を受けることになりました。

ん〜自分では若いつもりでいますが、やはり歳なのですかね(苦笑

ここ最近、仕事で考えることが多いせいか、睡眠も浅くて、どんなに遅くに寝ようが6時前には目が覚めてしまう。

不器用なのかなぁ・・・

 

2009-07-28 09:26:51|Comments(2)
久々の休日

今日は息子と二人で、千葉県の幕張メッセまで恐竜のイベントを見に行ってきました。

前日、3時まで起きていたので朝がちょっと辛かったけど、9時過ぎに家を出てから、夕刻に家に着くまで久しぶりに息子と時間をともにしたような気がします。

で、その後、練馬区にある大きな銭湯へも一緒に行ったので、一日中一緒でした。

幕張から帰るとき、会場から駐車場まで向かうとき、冗談混じりながら、おんぶの話になり数百メートルほど息子のことを、おんぶしたのですが、久々で(やはりいくつになっても子供なんだな〜という意味)嬉しかった反面、これが“最後のおんぶ”になるんだろうな〜って・・。



今年に入って、仕事を忘れ、休日らしい休日って取っていなかった気がします。

大切ですよね・・改めてその大切さを感じたな・・。





 

2009-07-26 22:16:13|Comments(2)
超凡思考

「超凡思考」という本を読んでみました。

著者は、東大在学中に司法試験に合格し、その後ハーバード経営大学院にて日本人4人目となる上位5%の成績を収めた、現在ライフネット生命保険の岩瀬副社長と、カリスマ教師として有名な同じく東大在学中に司法試験に合格した伊藤先生のお二人。


この本、今年の初めに新聞の広告で目にして以来ずっと気になっていたのですが、なかなか読む機会がなく、やっと手にして読んで見たのかことの経緯です。


最近、この手の本を読むことって少なくなってきたけど、今回のように何処かで目がとまって気になる本というのは、やはり目を通した方が良いな〜って思った。正直読んで正解の本でした。


超凡思考と一見大袈裟なタイトルだけど、中身は特別変わったものではなく、正直共感させられた部分が多いと思ったのが本音です。


でも、同じ考え方でも表現方法により随分と違うもんだな・・と表現方法とかがすごくためになった気がします。(ココが一番ためになった)



 

2009-07-17 00:58:03|Comments(0)
ドライブ

夜の9時過ぎになって、じっとしていられず環七を走って葛西臨海公園まで行ってきました。
で、今戻って来たところ。

いつも通っている道なのに、夜だとまた違った感覚になれる。
夜の道を走るのって結構好き。



 

2009-07-15 23:19:47|Comments(0)
香り

先日、夢のなかでシャンプーの香りが漂ってきた。
とても懐かしく、柔らかい感じの香だった。


って、夢だけど><;




 

2009-07-06 21:20:40|Comments(2)
追悼

Thriller@続き


 

2009-07-01 17:05:00|Comments(0)
追悼

Thriller

大成功を収めたものの、何処か寂しそうでした。

 

2009-07-01 17:03:55|Comments(2)