個人事業者・小規模法人のためのコミュニティーサイト
ゲストさん、こんにちは
踏んだり蹴ったり
|
ただいま稲城市@車で移動中。 寝起きに水を飲んで以来、何も口にしていません。。 喉乾いたなぁと、自販の前で車を停める。 が、財布がない! どうやら忘れてきた模様。。 もしかしたら落ちてるかもと、車のシートの下なんかも探しちゃったりして(-。-; しかもこの雨の中、ワイパーが壊れて視界最悪。 踏んだり蹴ったりだぁ〜 |
|
|
| 2013-03-25 12:56:34|Comments(1) |
意識の再確認
|
意識の再確認 アウトプットという事で書き残します。 リブセンスというネットメディアの会社がある。 この会社の村上社長、最年少の25歳にして東証一部へ上場したとして有名。 ・幸せが幸せを呼ぶ ・言語化する この村上社長の言葉。 感情に流されず、意識をしっかりさせるためと言っている。 どういう事かというと、仕事に掛ける想いを常に意識出来れば辛くなった時でも存続出来る。という事らしい。 Youtubeで各メディアに取り上げられた時の映像を拝見したが、若いのにしっか地に足が着いてて、凄いな、というのが正直な感想。 エムディーピー株式会社 これ、2004年の春に考えついた弊社の社名。 改め書き出すのも恥ずかしいけど、My Dream projectの略で付けたもの。 人って幸せに感じるときって何だろう?って考えたとき、貢献することの連鎖というところに辿りついた。 ボランティアにしても、一番喜びを感じるのは相手の感謝なくしては成り立たないと思った。 ボランティアを例にするとお叱りを受けるかもしれないけど、一個人のレベルで物事を考えたとき、まさにこの連鎖で成り立っていると思えた。 これって、仕事でもとても大切な事。 自社の利益より、お客様の利益を無視しては長きに渡り存続出来ないと思っている。 My Dream project 貢献することに共感、賛同する人たちの集合体となるような会社にしたい。そんな思いで付けた名前。 常にこの意味を忘れずに背負っていたいと付けた名前。 ・幸せが幸せを呼ぶ ・言語化する 昨日拝見した、リブセンスの村上社長の言葉がまさに自分と重なった。 社名を付けたのが2004年の春。ということは36歳のとき。 村上社長との歳の差を思うと恥ずかしいんだけど、こうしてアウトプットすることで、更なる意識の再確認が出来ると考え書き残します。 |
|
|
| 2013-03-10 12:18:27|Comments(0) |
LOVE CHARADE
|
LOVE CHARADE |
|
|
| 2013-03-01 11:00:49|Comments(0) |

| 今月 | ≪ 3月 ≫ |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |
以前の記事