個人事業者・小規模法人のためのコミュニティーサイト
ゲストさん、こんにちは
真央ちゃん
|
浅田真央ちゃん。最近のお気に入り。 これまであまり興味がなかったけど、2ヶ月ほど前だったか、たまたま付いていたTVで真央ちゃんのドキュメンタリーをやっていたのが切欠。 そもそもフィギアスケートすら興味がある分野じゃなかったけど、そのTVでは華やかな部分だけではなく、これまでの涙や苦しみなども紹介されていて、その努力が伝わって来て涙しちゃったのが切欠です。 下の動画で半ばくらいかな、泣きながら立ち上がるシーンがあるんだけど、苦しみの後に世界一になったときのもの。 うぅ・・今見ても泣いちゃうかも |
|
|
| 2009-11-09 23:16:03|Comments(0) |
寝れない
|
寝れない;; 昨日も寝れなかったので、今日は早くに寝るつもりだったのに。。 んー んーー んーーー なんでだろ;; |
|
|
| 2009-11-06 02:47:31|Comments(1) |
禁煙
|
禁煙をして丸4ヶ月が経った。 6月に肺を患い入院したことあって、当初はそれを理由に禁煙を始めたのだが、「自分には甘い」とは僕のこと、「いつでも止められる」とか、変な自信というか変な根拠があって禁煙を先延ばしにしていた。 丁度そのあと(7月1日)、伯父が病を患っていると本人の口から耳にした。 結構大変な病気でショックだった。 何も知らなかったことが申し訳ない気持ちでいっぱいになった。 (何も知らない・・それまで聞かされていなかったので当り前だけどね。) で、何か役立つお手伝いは出来ないか?と、お百度参りじゃないけど、そんな気持ちから始めた禁煙が今でも続いてます。 でも残念なことに、その病を理由に息を引き取った。今日は49日の法要。 タバコを止めてる理由がなくなった。 思い返せば、初めて禁煙をしたのが、ロードレースに参戦しているとき、現役の引退レースのレースウィーク中だった。(1993年) たまたま付けていたラジオで「タバコは肺活量が落ちるからスポーツ選手は吸うのを避けましょう!」的なことを耳にしたのが切っ掛けだった。(肺活量が落ちるって直ぐに想像できることだけど、人に言われないと駄目なおバカさんとは私のことです。汗) で、「そうだよ!禁煙だよ!」ってノリで、その日から禁煙開始。 不思議と「吸いたい」という気持ちもあまりなく、最後のレースに賭ける気持ちが大きかったことを思い出す。 が、しかーし! レースが終わると、目的がなくなっちゃって、禁煙を続ける理由がなくなっちゃったのです。 引退レースを前に、辛い思いをせずに禁煙することが出来たから、「いつでも禁煙できる〜!」なんて変な自信が付いちゃったのです。汗汗 でもって、今の状況。。 禁煙を続けている目的がなくなってしまいました;; すぅーーーーーーー(大きく息を吸ったの図) はぁーーーーーーー(大きく息をはいたの図) こうして肺に負荷をあたえるとちょっと誤魔化せます。苦笑 意気地なしーバカバカ! |
|
|
| 2009-11-01 16:08:33|Comments(2) |

| 今月 | ≪ 11月 ≫ |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
以前の記事