個人事業者・小規模法人のためのコミュニティーサイト
ゲストさん、こんにちは
最低な奴
|
おじさん、おじさん!と、父親を慕ってくる女の子が居る。 小学6年生の一人っ子。 ご両親とも仕事をしているらしく、夕方の6時過ぎまでふらふらしてる。 行くあてもないんだろうな・・とか、可哀想だな・・とか、深く考えはしないが、その子を見るとそんな感覚が過ります。 実はその子、つい先日、3人の高校生に犯されたみたい。 しかも、その犯人は最近近所に引越してきた家の息子らしい。 事を大きくするつもりはないけど、黙って見過ごすことは出来ない。 強姦・・・最低だ。 |
|
|
| 2010-10-31 19:05:38|Comments(2) |
カラオケの著作権
|
カラオケの著作権を買いませんか? 今から3ヶ月ほど前、こんな電話が掛かってきた。 怪しいと思いつつ、「どんなトークで引き付けるのか?」というところに興味があったので、拒絶せず、とりあえず一通り?その場での話を聞いてみた。 おじさん営業マン:「カラオケを発明された井上先生という方ご存知ですか?」 私:「知りませんねぇ・・」 おじさん営業マン:「実はその井上先生、自ら開発したものに対し、ココへ来てようやく著作権が認められたのですが、今回その著作権を分割して皆さんにお譲りしよう!と、そんな展開になっているんですっ!」(ちょっと鼻息荒め) 私:「ほぉ・・そうなんですか・・」 おじさん:「。。。」 おじさん:「○○○さんっ!(僕の名前)著作権って知ってますか!?その著作権を持つことで、カラオケの印税までもが分割して著作権を持った方に入り続けるんですよ!!」 私:「あの・・ちょっと良いですか?著作権が認められたって・・おかしくないですか?著作権って作った者に、作った時点で帰属するものなんじゃないですか?」 おじさん:「。。。」 おじさん:「○○○さんっ!どうです!凄くないですか!!」 私:「。。。」 怪しすぎます。。。苦笑 と、思っていたら、なーんと、今日の日経の夕刊で、詐欺まがいな行為として取り上げられてました。 何やら購入した著作権は、発明したさいの文章を指しているみたいです・・・騙されちゃった人、可哀相に・・・ |
|
|
| 2010-10-26 01:34:35|Comments(2) |
抱きしめる
|
人は利き腕に関係なく、人を抱きしめるとき左胸に抱き寄せ、相手も左胸に抱き寄せられた時の方が安心する。 なんて事が書いてあった。。ホント? 何やら、心臓に近いところが落ち着とか・・ ま、でも確かに、思いだしてみればそうかも・・左胸に抱き寄せている気がする。 |
|
|
| 2010-10-05 16:46:16|Comments(2) |
ITで何ができるか?
|
日経新聞社が提供する日経電子版、創刊記念シンポジウムにて、 「ネットの進化をビジネスにどう活かすか」と題して、マクドナルドの原田社長のスピーチがありました。 http://www.nikkei.co.jp/hensei/sympo1007/movie01.html 抜粋 ********************************************** 割引クーポンは3カ月前に準備し、年間18億円もの費用をかけて、 3100万枚を新聞折り込みで配っていた。しかし、3カ月も前に 来店客が好む商品を予測できるはずがない。 それをケータイサイト上での展開にすることで、直接的な制作費 (印刷費)はゼロになった。 経営者はITで何ができるかを理解することが必要 最後に、日本の経営者に2点提言したい。 ひとつは「Back To The Basic」。基本に帰り、自社の強みや 自社らしさを取り戻すためにITを使うことだ。 経営者がITについて全てを知る必要はないが、担当者任せに するだけではいけない。「ITで何ができるか」を知らなければ、 今後の方向性を打ち出せないからだ。 ********************************************** |
|
|
| 2010-10-05 16:39:08|Comments(2) |

| 今月 | ≪ 10月 ≫ |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |
以前の記事